世界で最もくさい食べ物は?:哲学ニュースnwk
世界で最もくさい食べ物は?:哲学ニュースnwk
10: 名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 09:37:40.13 ID:eEdiStRB0冷凍庫にシュールストレミングがある・・・・ orz
35:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 09:44:33.43 ID:35ydNQYx0>>10
ほっとくと爆発するのではw
144:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 10:39:38.40 ID:GRC0CVdi0>>10は公安がマークするべき
19:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 09:39:35.12 ID:OuwSHYWC0くさやが5位とは
世界は広いんだな
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgnE-6otKN83odLZuadRkWTDi9-cgKGb6sgzN1QUF8sKrcN18bDHazn9hNsoQvcfKe0_o-qcZ0RBXEPZwlVKOeR411NDSl_9IubaDrOkIWpq7KcFIOWwM0KKCaWUzash3Tv314rsHEFMDE/s320/attach0-799812.jpg)
23:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 09:40:05.99 ID:PFOFisDN0シュールストレミングって食べて腹壊したりしないんだろうか
153:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 10:47:58.26 ID:B/gCzlEa0>>23
乳酸菌だから体に良いぞ
24:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 09:40:47.78 ID:MeVDxLov0この数値、小泉武夫先生の本からだろ。
靴下も、小泉先生の履いた奴だ。
50:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 09:48:12.72 ID:1YUgJq7v0>>24
適当に検索してみたけど2002年の「発酵は力なり」って本と全く数字一緒だなww
34:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 09:44:19.65 ID:gScUssOxOキビャックってのはすごいぞ!
アザラシの体内に300匹ぐらいの海鳥を詰め込んで何ヶ月も発酵させる。
ほどよく腐った海鳥を取り出して羽をむしる。そして肛門に口をつけてだな…
ジュルッ!と内蔵を吸うんだ。
アザラシの脂肪分が染み込んでるほど美味いらしいよ…
450:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 16:05:30.79 ID:MlZWeiC60>>34
てか、最初に考えた奴、何考えたんだろうな。
自殺するつもりだったとしか思えないぜ。
492:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 16:51:40.13 ID:tMeltz+X0>>450
多分アザラシを仕留めて保存して何ヶ月も発酵させといて
腹を裂いてみたら、偶然海鳥を丸呑みしてて
その海鳥が殊の外美味かったから
それを人工的にやるようになったんだろうなあ
36:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 09:44:51.63 ID:FUyvID0N0納豆が臭いという奴が理解できない。
香ばしい良い香りじゃないか。
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhHtlNLiM8R33IOkmH3WmYwz5G43XwgEcjzh4g2xzyCdHq2lKCONMRS2DfNlprhWsTZlshkpHu30Bv21MfyHNcK4UJpTfFdMUl-VaY5CPtoDvU8Z03KICh-MNxewa1bsC7kqF-VAphw_wc/s320/attach1-700807.jpg)
40:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 09:46:06.35 ID:YVqCWSOA0>>36
ひきわりはアンモニア臭がするからハードルが高い
37:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 09:45:05.18 ID:DI1UBLOb0参考データの靴下の臭さは人によってあまりに違うと思う。
俺の靴下はくさやのちょっと手前くらい。
51:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 09:48:16.37 ID:VVNOIKEm0缶ができるまえは
どうやってつくってたんだろう
237:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 12:09:27.34 ID:6RsViAOc0>>51
もともとはニシンの塩漬けを樽で作っていた
70:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 09:52:57.19 ID:RXEin4qE0くささのキモは「強さ」より「質」だよ。
同じ強さでも、腐敗臭は我慢できるけど、ウ●コ臭はだめだ。
74:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 09:55:48.53 ID:Z84zEiAD0くさやは食ったことないけど食わなくて幸せな気がしてきた
76:
どのような解像度人間の目は見れません 名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 09:56:22.49 ID:kERQWViL0鮒鮨臭いよ
法事とかの際にばっちゃの家に置いてあるが、だだっ広い家中に臭いが充満する
78:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 09:56:34.33 ID:1YUgJq7v0最初に食った人なにを思って食ったんだろうな
明らかに危険信号が出てると思うんだが
90:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 10:00:45.33 ID:WoXlc83/0世界一臭い10の食べ物
昨日ふとテレビをつけた見たら、日テレ「嵐の宿題くん」がやっていました。
その中で「臭くておいしい料理を食べて提出!」というものが。
【1】シュールストレミング アラバスター数値:8070Au 地域:主にスウェーデン
【2】ホンオフェ アラバスター数値:6230Au 地域:韓国
【3】エピキュアーチーズ(缶詰チーズ) アラバスター数値:1870Au 地域:ニュージーランド
【4】キビヤック アラバスター数値:1370Au 地域:グリーンランド、カナダ、アラスカ
【5】くさや アラバスター数値:焼きたて1267Au、焼く前447Au 地域:日本・伊豆諸島
【6】臭豆腐 アラバスター数値:420Au 地域:台湾、中国、香港
【7】鮒酢 アラバスター数値:486 地域:日本・近江
【8】納豆 アラバスター数値:452 地域:日本
【9】ドリアン アラバスター数値:不明 地域:マレー半島
【10】ブラホック アラバスター数値:不明 地域:カンボジア
104:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 10:09:06.69 ID:pVV0VhXqO営業のサラリーマンの黒靴下なめるなよ?
110:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 10:14:09.50 ID:HWRhAtjr0つかTOP2の数値が凄すぎ
フリーザ軍のギニュークラス
3位以下はベジータ・ドドリア並みの雑魚
115:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 10:16:32.67 ID:QnpoTYT10以前森三中が韓国の市場でホンフェ食わされてたな
トイレットの臭いがする・・・とか言いながら食ってた
123:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 10:22:40.55 ID:79+OcLbw0クサヤは冬に新島で食わせてもらったのが美味かったなあ
土産物屋の店先で
129:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 10:25:20.14 ID:+7sy7CDU0>>123
それで喜んでお土産に買って、都内の電車内で引かれるんだよね
なんか変な臭いがしない?…と周りから見られて(´・ω・`)
124:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 10:23:01.13 ID:zLDEjKxB0133:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 10:32:37.29 ID:QDOX/Ygq0シュールなんたらの缶詰の臭いは
約37人(約1クラス分)の靴下を個室に集めたときの臭いと同じってことか…
137:
湿度が変化する理由 名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 10:34:32.48 ID:02ELOygP0>>133
それはこぼした納豆をふきとった雑巾が乾燥した臭い。
135:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 10:33:17.24 ID:ImmL4Shg0キビヤックは調味料としても使うらしい
北極圏の人は生肉を食べて野菜不足を補ってたらしいんだけど
外から肉を焼いて食う風習が定着しちゃって生肉でビタミンを取る術が減ったらしく
このキビヤックを焼いた肉に調味料として塗りつけて
食うことによってビタミン補給をしたらしい
簡単にまとめると北極圏では野菜が取れなくて
ビタミンの摂取が難しいから生肉を代食することによってバランスをたもってたんだけど
風習がなくなることで減る栄養をこれで補ってたということだ
ってもやしもんの樹教授が言ってた
139:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 10:35:42.09 ID:gScUssOxOシュールストレミングスの缶詰は桶に水をはってその中で開けろよ。
貯まったガスが噴出して大惨事のおそれがある。
163:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 10:53:19.78 ID:8DxmKdY80>>139
広場で開けている動画を見たことがある
メントスコーラ状態で凄かった
294:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 12:50:05.14 ID:I8F1e5Ct0>>139
ゴミ袋の中に放り込んでくるんでから開けた。
臭いは正に真夏のゴミ捨て場の臭いそのもの。
味は塩辛くて、そのままで食えたもんじゃない。
トーストやピザにのせて食えば、まぁ大丈夫かもしれない。
翌朝くらいまで口臭が生ゴミの臭いになってもよければお試しあれ。
145:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 10:40:26.47 ID:D1WgaY390キビヤックはなんか画像で見たけど羽とかも喰うのか?
オェー
154:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 10:49:39.63 ID:WIsBrbwAO>>145
羽は食わんが、ドロドロに溶けた肉や内蔵や脳みそをすすって食うそうだ。
まあ塩を使わない臭い醤みたいなもんじゃね?
166:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 10:55:46.48 ID:KcgdUspcPドリアンのランキングが納豆の下w
ドリアン、一度食べると、半日以上は毛穴から臭いが出るんだよな。
教室サイズの部屋で端にいても、反対側の端まで悪臭届くw
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEg9oZA1mEGASmrB0Tl_JH6H4u1vkzEw6BsU2TcSB9hjzbfs9RSZceB4h6YWsHYSsg1YwQHgIoTjaHxfX5MOTZ0OxC9pj7ekOS_ktxBQlnY1BPPNpR7IWVizUKpU4M9cF9EQpDBgPxz2R1E/s320/attach2-701408.jpg)
411:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 15:08:04.34 ID:j65F1Bre0>>166
いや、納豆の臭いには慣れてるからじゃない?
たくあんの臭いとか欧米人には耐えがたいそうだし、
発酵臭は体にしみつくよ
海外から成田空港に着くとロビーの発酵臭がきついって
知り合いのアメリカ人がいってた
173:
どのように塩は水に溶けますか? 名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 11:05:38.22 ID:ek8xR0Ul0122 :シューレストレミングスの基礎知識:2010/11/30(火) 12:39:16 ID:1PgBQsJw
・魚肉を生で発酵させた状態のまま封緘するという前代未聞の缶詰
・製造段階で数~十数%の缶が破裂するのでその分も値段に乗っている
・現在進行形で発酵している未加熱食品のため缶にも拘らず持ち込み禁止のところは多い
・発酵ガスのため缶は歪に膨満しており減圧状況下や衝撃で爆裂飛散する危険がある
・十分に広い屋外で捨ててもいい服&防護用品を着用し、十二分に冷やして減圧した缶を
風上から氷水に水没させた状態でかんきりするのがオススメ
・誤爆や事故で想定外の開封ツウか爆発が起きた場合は
速やかに度数の高い酒を注いで速やかに処分する
賃貸だったりした場合は退去命令も覚悟すること
231:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 12:06:49.91 ID:IOezhawr0>>173
これ十分「武器」だよねw
194:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 11:31:08.15 ID:qrjQ98Nk0ニオイが全く想像つかない
各食品の食べ方をwikiで読んだけどさっぱりだ
キビヤックがイメージ的に一番グロいがとりあえず画像検索の旅に行ってくるよ ノシ
198:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 11:36:26.65 ID:qATqYz+50>>194
動画があるよw
200:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 11:39:22.37 ID:qrjQ98Nk0>>198
おおちょうどその動画観終わったところだw
・・・意外と美味しそうじゃない?
203:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 11:39:53.97 ID:VqTOtrBuO腐ってるのに食中毒にならないのはなぜか?
今だに良く解らない…
206:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 11:45:08.87 ID:8Wd327EQ0>>203
腐ってても病原菌や毒素が無ければ当たらない
病原菌や毒素を発生させる菌が繁殖しづらい環境で腐らせてるんじゃないの
209:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 11:50:49.24 ID:8DxmKdY80>>203,206
だから、特定の場所や方法で腐らす方法が開発された。
藁の中で大豆が腐ると、納豆菌が多く繁殖して、
食中毒を起こす菌はほとんど発生しない とかね
223:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 12:03:31.59 ID:YFFkjUOG0発酵つまり腐った食品ばかりのなかでドリアンだけが異彩を放ってるな。
311:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 13:03:43.66 ID:EqTFlOpXO>>223
言われてみれば確かに
真っ当に臭いんだな
314:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 13:06:19.21 ID:f0OrExLX0>>311
繁殖するために鳥とか虫とか動物を呼ぶんじゃないのか?
果実=種を運んでもらう。→繁殖
291:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 12:49:37.50 ID:ek8xR0Ul0685 :普通の名無しさん:2011/08/20(土) 12:31:27 ID:E1HD8dDg
!警告! グロ不可な人は(特に後半)読んではいけません !警告!
ミモレットチーズ フランス エダムチーズへの高関税で生まれた代替品
ダニが表面にたかることで生物表面の恒常性が周囲に影響し
ダニ体表の常在菌が優位になり独特の味わいになる
どのみち表面の硬い部分は食わないので(数寄者は喰うらしいが)
ダニチーズはダニは食わない。干からびたチーズby森元首相
カース・マルツゥ イタリアのサルデーィニャ産チーズ
ご当地訛りで「腐ったチーズ」実は食品規定違反で売ると違法
蛆の消化酵素が作用して独特の味わいになる
見た目の壁がでかすぎるため愛好家は年々地元でも減っている
生きのいい蛆が15cm近くはねるため裸眼で覗き込んではいけない
生きた蛆ごと喰うとまれに重篤な胃腸障害が発生する
蛆が死んでいるものはマジ腐りの疑いがあるため喰わないように
391:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 14:38:55.20 ID:xbKsYKmP0ドリアンじゃね?
あれの前だと、クサヤもキムチも子供の遊びレベル
ドリアン食うと、一週間は体の穴という穴からからウ●コ臭が放たれるもの
395:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 14:42:39.30 ID:CNLLI7Zt0>>391
マレーシアに言った時、ホテルの室内にドリアン持ち込み禁止って書いてあったw
396:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 14:44:17.29 ID:8DxmKdY80>>395
日本語で書いてあるのがスゲェな
402:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 14:50:22.49 ID:p+GsmZ6f0>>395
新宿のビジホに泊まると冷蔵庫に
「キムチやアミを入れないでください」って
ステッカーが貼ってあるよ
399:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 14:47:57.61 ID:qazr8BRM0履いた靴下の臭いで思い出したけど
マツタケって海外では軍人の靴下の臭いのキノコっつって嫌われてんだよな
![](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjx8NmyHT567YI7OmJ79jHUoKJmJzvXL5tFx0t3rm1_LHmcUtjpaT0Y5Sv7iLsrU9JCICc2lco1XNHtJ0jyZggM9pjkXtg1QUExS3gSxItFl34jyPBBQ1T21nIbe_1SpLU7vgwRyubrR2Q/s320/attach3-702536.jpg)
440:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 15:59:03.58 ID:k4B4lKLY0前に探偵ナイトスクープかクイズしんすけくんで1位と2位を検証してたな
結果ホンオフェの方がきついってなってた気がするんだが
473:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 16:25:47.43 ID:eQejUJgt0>>440
数値では負けてても、ホンオフェはアンモニア臭だからよりきつく感じるかもな
478:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 16:31:05.47 ID:T1Xy5jQl0>>473
数値としては二位でも嫌悪するクサさとしては世界第一位ということか。
479:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 16:36:36.96 ID:o49GxZQi0>>478
シュールストレンミングもう●この匂いだよ
しかもその匂いが部屋に残りつづける。
480:
名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 16:38:42.70 ID:mKADNyJF0>>479
室内で開けると、1カ月は臭いが残り続けるからな。
ホテルでは絶対に持ち込み禁止。
下手すりゃ、賠償金ものだ。
もうこのネタは出来レースすぎてつまらん
508: 名無しさん@12周年:2012/01/28(土) 17:19:01.37 ID:Vob1E/3sO
私の臭いは53万 Auです
【閲覧注意】本当にやった復讐『貧弱君の反撃』
ダラ奥が楽な料理を考える『ジップロック鶏』
にんにく使った、お勧めの料理を教えろ
アニメの製作費、どうやって回収するの?
あれれ?メキシコのホラー雑誌の扉絵があんまり怖くないぞ?
0 コメント:
コメントを投稿